今回はよく耳にする、またダイエットしたことある方、している方は一度は口にしたことがあるであろう「チートデイ」についてお話いたします(; ・`д・´)
そもそもチートとは?
騙すなどといった意味合いがあります!
ではダイエットなどでいうチートデイとは?
ダイエットや減量などで脂肪を落とすという行為は食事管理を行い摂取カロリーを減らすことで摂取カロリー<消費カロリーこのかたちを作り出すことで実現します。
その際に通常よりも体内に循環する栄養が減少することで身体にはある反応が起こります!
それは…
身体「なに!?急に栄養が減った!!脂肪をエネルギーにしつつ代謝を落として消費を抑えねば!」
といった具合に代謝が落ちてしまい、停滞期が訪れます!
そこでチートデイ。
十分な栄養を摂取することで身体に「まだ栄養は十分あるから大丈夫だ!」と騙し、停滞期を乗り越えます!
その際一度体重は増えますが、それは食べた影響で一時的に増えただけで脂肪として増えているわけではありませんのでご安心ください!
ですが、それを都合よく「今日はチートデイ」と頻繁に行ってしまうとそれはただの暴食となってしまうのでご注意ください!
チートデイはしっかりタイミングを考え、理解し、うまく活用して至福の時を過ごしましょう( *´艸`)
Comments